MENU

熱中症 1週間の病院搬送者数 全国で5100人余に

This post was originally published on this site.

総務省消防庁によりますと、8月11日から17日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は全国で合わせて5141人でした。

前の週より2400人余り少なくなり、内訳でみると
▽「死亡」が2人
▽入院が必要な「重症」と「中等症」が1764人
▽入院の必要がない「軽症」が3309人などでした。

年齢別では
▽65歳以上の高齢者が2967人と、全体の半数以上を占めたほか
▽18歳以上65歳未満が1697人
▽7歳以上18歳未満が448人
▽7歳未満が29人でした。

場所ごとに詳しくみると
▽住居が1915人と最も多く
▽次いで道路が1039人
▽屋外の競技場や駐車場などが898人となっています。

都道府県別では
▽大阪府が419人
▽東京都が348人
▽愛知県が298人
▽兵庫県が287人などとなっています。

ことし5月1日から8月17日までの累計は7万5352人となり、去年の同じ時期と比べ、870人余り少なくなっています。

総務省消防庁は「気象庁の予報では気温が高い状況はしばらく続くとみられるので、今後とも熱中症対策を徹底してほしい」と呼びかけています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次