This post was originally published on this site.
気象庁によりますと、21日午前9時、鹿児島県薩摩川内市の西の海上で熱帯低気圧が台風12号に変わりました。
中心の気圧は1004ヘクトパスカル中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、暴風域はありませんが、中心の南側150キロ以内と北側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風はゆっくりとした速さで北東へ進んでいて、22日にかけて九州に上陸するおそれがあります。
九州には暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっていて、22日にかけて局地的に、雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。
特に、奄美地方を除く鹿児島県では21日夕方から22日夕方にかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や川の増水・氾濫に警戒が必要です。
鹿児島県では今月上旬、記録的な大雨が降って被害が出た地域があります。
大雨への対策を進めてください。
コメント