This post was originally published on this site.
再逮捕されたのは、築地警察署の巡査部長、米川和行容疑者(40)です。
警視庁によりますと、ことし4月ごろ、他人に譲り渡す目的で、インターネットバンキングで自分名義の2つの口座を開設したとして、詐欺などの疑いが持たれています。
調べに対し、「すべて事実のとおりです。報酬欲しさに銀行の口座を開設しました」などと容疑を認めているということです。
2つの口座には、およそ80回にわたり特殊詐欺の被害金とみられる現金、およそ1400万円が振り込まれ、すでに、ほぼ引き出されていたということで、警視庁は、巡査部長が口座を詐欺グループなどに売り渡していたとみています。
巡査部長は、偽造した運転免許証で、うその名前の銀行口座を開設したなどとして逮捕・起訴されていて、これまでの調べに対し「競馬やギャンブルで借金があり金に困っていた」などと供述しているということです。
警視庁は「引き続き捜査を尽くし、事実関係を明らかにしたうえで厳正に対処する」としています。
コメント