MENU

英チャールズ国王 終戦80年で広島と長崎の原爆犠牲者に言及

This post was originally published on this site.

イギリスでは15日、第2次世界大戦の終結80年を記念する式典が開かれ、これに先だってチャールズ国王はメッセージを発表しました。

このなかでチャールズ国王は当時のイギリス軍や連合国の兵士をたたえる一方で、「記念すべきこの日に私たちは戦争の最終局面で広島と長崎の市民が払った甚大な犠牲に思いをいたさなければならない」と述べ、広島と長崎への原爆投下による犠牲者に言及しました。

そして「どの国も二度とこのような犠牲を払わないことを祈る」と述べました。

イギリスメディアはこの発言について「イギリスの君主として広島と長崎の苦しみに最も直接的に言及した」と伝えています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次