This post was originally published on this site.
伊東市では、田久保市長の学歴詐称の疑いについて市議会の百条委員会の調査が行われるなど市政の停滞や混乱が続いていて、補正予算案の編成に遅れが出るなど市民生活への影響も懸念されています。
こうした中、市長に対する不信任決議案が、1日開かれた定例市議会に提出されました。
そして採決が行われた結果、不信任決議案は出席した議員19人が賛成し、全会一致で可決されました。
市長は市議会に出席し、メモを取るなどして議論を見守っていました。
これを受けて、市長は地方自治法の規定に基づき、10日以内に議会を解散するか、辞職・失職するかの判断を迫られることになります。
また、きょうの市議会では、ことし7月の証人尋問への出頭や「卒業証書」とされる書類の提出を市長が拒否したなどとして地方自治法違反の疑いで刑事告発することについても採決が行われ、全会一致で可決されました。
その後、市長に対する告発状を警察に提出したということです。
コメント