MENU

沖縄 うるま 米軍の艦船火災 12時間以上経過も消火活動続く

This post was originally published on this site.

20日午後5時すぎ、アメリカ軍のキャンプ瑞慶覧から「ホワイトビーチ沖合でアメリカ艦船の火災が発生した。消火活動を要請する」と中城海上保安部に通報がありました。

火災が起きたのは、全長200メートル余りのアメリカ海軍のドック型輸送揚陸艦「ニューオーリンズ」です。

中城海上保安部によりますと、一時、船首部分から煙が上がっているのが確認され、現在も鎮火しておらず、消火活動は通報から12時間以上がたったいまも続けられています。

自衛隊や民間のタグボートなどが夜通し船体への放水を続けたほか、付近では海上保安庁の船が監視や警戒などにあたっているということです。

けが人の情報は入っておらず、艦船の乗組員を避難させる要請はないということです。

民間のホームページで公開されている航跡情報によりますと、「ニューオーリンズ」は今月14日に長崎県の佐世保市沖を出航し、今月17日にホワイトビーチ付近に到着しています。

20日の午前8時すぎからは火災が起きた現在の場所にとどまっていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次