MENU

“自殺の原因 社長のパワハラ” 1億5000万円支払いへ 遺族は

This post was originally published on this site.

遺族の弁護士などによりますと、東京・港区に本社がある化粧品メーカー、「ディー・アップ」に2021年4月に入社した里実さんは、この年の12月、社長との面談で長時間にわたって「大人をなめるなよ」などと叱責され、うつ病と診断されて休職したということです。

その後、里実さんは自殺を図り、意識が戻らないままおととし25歳で亡くなり、両親は社長のパワハラが原因だと主張して、会社と社長に賠償を求める訴えを起こしました。

裁判は調停の手続きに移行し、9日、東京地方裁判所の松下絵美裁判官は、会社側が社長のパワハラが自殺につながったことを認めて深く謝罪し、1億5000万円を支払うとする決定を出しました。

また、決定には、社長が辞任するという異例の内容が盛り込まれ、会社によりますと10日付けで坂井満社長が退任しました。

決定は双方が異議申し立てをせず確定しました。

会見で里実さんの姉は「生きている間に社長に謝ってほしかったです。里実は頑張り屋さんで、好きなことに一生懸命でした。頑張っている人を潰すようなことはやめてほしいし、温かく見守る社会になってほしいです」と話していました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次